[おしゃれ]トイレットペーパーホルダー

その他

ダブルホルダーにかえたらペーパーを引くときの『ガラガラ』音も無くなった!

Photo by Isaac Quesada on Unsplash:画像
スポンサーリンク

ダブルホルダーにしたらプチストレスなくなった!

よくあるトイレットペーパーホルダー。ペーパーを引く時のカランカランの音も気になる。

出かけ先のお店トイレと同じくダブルホルダーに変えてみたら、トイレットペーパーの面倒な替えとストック分をトイレ内に置くこともなくなりスッキリとしたトイレになりました(^o^)

ダブルホルダーは意外と重いので壁にも注意!

今回購入した板付きのダブルホルダー。意外と重さがあったので取り付ける壁に注意。

うちの壁は石膏ボードです。耐久性が心配なので穴を1つ追加。

ホルダー側は横長の穴があるので壁側のみの固定穴の準備する。

元々ついていたホルダーの穴を利用して取り付けるタイプだが、ホルダーの重さと壁の材質をみて穴を増やすなど補強は必要かも。

穴を新たに開けられない賃貸は壁に負担の少ない両面テープなど使うのも可。

良かったこと

今まで使っていた金属製のホルダーと比べると、、、、、。

・ペーパーの付け替え回数の減。

・ペーパー引くときのガラガラ音がなくなった。

・ストックをトイレ内に置かなくてよくなった。

・芯のタイプを選ばないのでコアレスでも可。

・横から差し込んで替えるので簡単。