ゴミ箱の匂い対策

その他
スポンサーリンク

蓋つきゴミ箱が臭う

ゴミ回収まで3、4日は家の中にあります。

開け閉め時に臭いが気になる。

生ごみを捨てる時は、軽くを水切りポリ袋入れて捨てています。

ポリ袋は食材を保存したり、袋調理で使用した後の物を利用しています。(もちろん穴の開いていないもの)

蓋つきゴミ箱の密閉状態で少しづつ臭いがこもってくる。

スポンサーリンク

業務スーパーにある乾燥ハーブ

使い切れず残ったままの乾燥ハーブを入れたら、気になる臭いが抑えられるように。

市販の消臭剤よりオススメ。

おススメ乾燥ハーブ

☆タイムとローズマリー

GABANの乾燥タイムホール・ローズマリーホール(葉の形のまま乾燥させたもの)です。
消臭目的で使うなら、大容量(100g入り)がおススメです。¥300くらいでした。

ゴミ箱に軽くひとにぎりくらいまくだけ。
ゴミ箱を置く環境や、ゴミの種類など家庭により様々なので完全消臭は無理なので、臭い抑え対策としては効果的。

乾燥ハーブその他にも使える

Photo by David Sea on Unsplash

ゴミ箱の臭い消し以外にも、掃除機(フィルターにゴミが集まるタイプ)の排気臭が気になる時に、ハーブを床にバラまいて吸わせています。

消臭スプレーなどは持続性がない

乾燥ハーブの消臭効果は長時間続きます。

簡単消臭のおススメ方法でした。