[猫]玄関から脱走防止!

うちの猫

玄関開けた瞬間「スルッ!」と脱走をし、捕獲までに時間がかかることもしばしば、、、。
ドアを急いで閉めるのはとても危険なので簡単に設置できる方法を考えてみた。

Photo by Kristian Pavlov on Unsplash

車の下に逃げると更に大変!

スポンサーリンク

突っ張り棒と安全ネット

今回参考にしたのが、テナントなど閉店時に仕切っている網のカーテン
レールを設置するのも面倒なので今回は突っ張り棒(ホームセンターのある程度重さにたえるもの)と、アマゾンから安全ネット(幅1m、長さ5m)を購入。

猫がくぐらないように、網の長さは長めで階段1段分は弛ませた状態。

両サイドは両面テープのフックで抑えている。

壁部分は石膏なのでピンや釘は打てず、両面テープのコード類を押さえるフックを使用。釘などしっかり固定できる壁だとしっかり網を張れるのですが、、、。
この状態では、頭の良い猫ちゃんは余裕で隙間突破の攻略すると思いますので、玄関ドアの開閉時のみの脱走防止策なのです。

★人の出入り時は網を真ん中からかき分ける感じ。


壁側のフックなどネットとの隙間をしっかりうめると安心です😀

ネットの幅は大きめにしておくと、引っ張ってしまった場合に、上の突っ張り棒やサイドのフックに負担があまりかかりません。


数日使ってみた後の改良点。
人の出入りのため網を真ん中開けにしておいたけど、真ん中閉じている間に猫がゆるくなったサイドを探して出てしまい不便なので開閉はサイド1箇所にしました😀

★現在は壁との隙間は猫がスリ抜けないようにピンと張ってある状態。


☆何にでもじゃれるのでもう少し大きくなったら裾部分は重りで抑える予定です。