今年4月に孵化したベタ。
色合いやヒレも立派に育ちました。

イメージKai PilgerによるPixabay
水草の変色 原因は
水温の低下と日照不足
日照不足と水温低下から、アナカリスは白っぽくなり藻が絡まりついているので夏場同様ボトル水替えの頻度を増やします。
白っぽくなったら藻の繁殖が早いので再生は期待できず。
溶けたら買い替えが良い
写真撮るのむずかしい、、、、、ぼけたやつばかり色合いももっときれいなんだけどな、、、、、残念
アナカリス買い替え
別容器で太陽光の当たりの良いとこなど試してみましたが、藻が付き過ぎて再生が難しそう。なので今回は買い替えることにしました。
ベタボトルは狭い環境なので、水質の維持は元気な水草が○。