
シンプルな塩味が好みのうちの子。市販のレンジで作るタイプはなかり塩味が濃いので家で作っています。
ポップコーンメーカーと鍋

熱風で調理するタイプの「ポップコーンメーカー」
スイッチ・オンで簡単に調理開始できますが、弾けたポップコーンが散らかり、仕上がりの味・食感は、、、、油なし調理のため「パサッ」っとした食感になります。
味付けは塩を好みで振りかけるだけ。
残念ポイントはふりかけた塩は、皿の底に溜まってしまい肝心なポップコーンには一部しかかからず。
塩分の加減もできノンオイルなのでヘルシーですが、飽きずに食べるにはシンプル過ぎてしまいます。
蓋付き鍋でOK!

蓋付き鍋またはフライパンに蓋をして調理します。
蓋がなければアルミホイルを被せたりして飛び跳ねをおさえます。
ポップコーン鍋調理のやり方
①加熱前に塩を好みの分量と油、ポップコーンの種を入れて加熱開始するだけ。
最初はやや強火で1個弾け始めたら火力弱めてを調整します
・弾ける音が少なくなったら出来上がり。
・不発のトウモロコシの種はかなり熱いので注意。

仕上がりは熱風タイプの「ポップコーンメーカー」より断然美味しく仕上がります。
鍋調理だと「塩味」以外にも色んなフレーバーで味付けを楽しめます。
[ドンキ]ポップコーン好きにおすすめ大容量1キロ
ドンキにお得な大容量がありました。よく作る場合は小袋を買うよりお得です。


情熱価格 ¥399(税抜)